施設ご利用案内
フロント
受 付 案 内
・靴箱の鍵をフロントに預けて下さい。
(2人以上のお客様は帰りのカギのトラブルをなくすため各自でフロントに靴箱の鍵を届けて下さい。)
↓
・利用料金をお支払い後、脱衣所のロッカーキーを受け取り下さい。
(和風浴室はオレンジ色、洋風浴室は青色のロッカーキーの色で
男女1日交替でご利用となります。)
小学校3年生以上の児童は男女別の入浴となります。
↓
・お帰りにロッカーキーを戻して靴箱の鍵をお受け取り下さい。
*2時間料金で時間延長の場合は100円の料金を頂きます。
フロントからお知らせ
・入浴しないでお待ちの方 → フロント前でお待ち下さい。
・売店、トイレのみご利用の方 → フロントに声がけをして下さい。
・お迎えに来た方 → フロントに申し付け下さい。
・傘のお預かり → フロントに預けてください。
・館内は車イス、手押し車はご利用できません。
*お断り・ご注意
・泥酔酒乱の方
・暴力団関係者の方
・入れ墨、タトゥーのある方
・皮膚疾病、伝染病の恐れのある方
・食品、アルコールの持ち込み
・体調のすぐれない方
・館内は禁煙となっております。建物外の喫煙所をご利用ください。
売店・喫茶コーナー案内
売店
営 業 時 間
10:00〜20:30
ヴィーナスオリジナル土産品
・ヴィーナスまんじゅう 492円
(ヴィーナスの可愛い笑顔マークがついて皮に味噌を練りこんでいます)
・はす姫まんじゅう 492円
(蓮の実が付いている茶まんじゅう)
*おまんじゅうはインターネットや他で購入することができません。
・オールインワンジェル(女将のこころ)3240円
(毎日の手入れが1本で済むジェル状美容液です。保湿成分に8種類のアミノ酸とヴィーナスの湯の源泉水が配合され肌にハリと艶効果があります。)
・入浴用温泉の素<蓮の香り湯> 180円
(ヴィーナスの湯温泉分析値を元に配合したオリジナル温泉の素で、蓮の香りがします。)
地 場 産 品
地酒
・澤乃泉(純米酒・生貯蔵酒、喜萬〔焼酎〕)
食品類
・登米粉めん ・油ふ ・はっと粉 ・黒にんにく ・愛情りんご
・桑の葉茶パウダー
農産品飲料
・赤しそジュースキット ・香りごぼう茶 ・玄米カフェ ・リンゴジュース
手作り工芸品
・蓮の実飾り品 ・竹細工
喫茶コーナー
営 業 時 間
10:30〜20:00
メ ニ ュ ー
・おにぎり・・・130円
・助六寿司・・・480円
・ソフトアイス10種類(限定季節ソフトあります。) 各270円
・しそジュース (疲労回復にどうぞ。) 420円
・蓮の葉茶セット (美肌、血行促進に。) 310円
*蓮の葉茶は楊貴妃も愛飲した飲みやすいお茶で、昔から医薬品として用いられ注いだ茶の色は緑色から赤茶色に変わります。
・梅ジュース (スッキリしたい時に。) 310円
・玄米カフェ (ノンカフェイン) 450円
・期間限定メニュー蓮華杯
*蓮の葉に地酒か梅ジュースを注ぎ茎から吸い込みます。
期間 8月1日〜8月31日 値段 1杯500円
アルコール
・ビアグラス(380ml) 410円
・中ジョッキ(400ml) 463円
・大ジョッキ(800ml) 926円
・ピッチャー(1.8L) 2,160円
・日本酒(お銚子) 310円
・焼酎ボトル(喜萬) 1,334円
・水割りセット 515円
ヴィーナスオリジナル土産品、地場産品の一例
喫茶コーナーの一例